『食べログスイーツ百名店WEST2019』に当店が選ばれました。(2020年08月16日)

『食べログスイーツ百名店WEST2019』に弊社が選ばれました。
今後も精進してより一層おいしい和菓子を製造していきます。
これからもよろしくお願いします。


『翼の王国』に掲載されました。(2017年)

全日空ANAの機関誌『翼の王国』4月号に
花まめ羊羹が、掲載されました。

今年も八ヶ岳から大粒の花豆が入荷しました。
おいしく炊きあげて花豆羊羹に使っております。
ぜひ、ご賞味下さい。

『大阪散歩』歩く地図に掲載されました(2016年10月)

当店のこだわりの逸品、庵月最中が紹介されています。
ぜひ、ご賞味ください。

関西ウォーカー『氷まんじゅう』金賞いただきました。(2016年)

『関西のデパ地下ひんやり手みやげ』 で誉れある金賞を頂きました。
ひんやり・つるりとした食感は、夏のデザートにピッタリです!
商品は、大丸梅田店・地下一階西館で販売致し ております。
掲載されている商品の姉妹商品で 粒餡の『大納言氷まんじゅう』も大評判です。
この暑い季節のお土産・ご進物に 是非ご利用下さいませ。

『あまから手帳』に掲載されました。(2014年6月号)

【関西夏の名品110特集】
藤山扇治郎さん推薦!
夏の冷菓の『こおりまんじゃう』が掲載されました。
一度ご賞味くださいませ。

『SAVVY』蕎麦上用饅頭が掲載されました(2014年12月号)

蕎麦上用饅頭が掲載されています。 ぜひ、ご覧ください。

『女性が選ぶお取り寄せギフト』として、入選!(2013年11月7日)

「食の街」大阪。
100年以上の歴史を持つ老舗企業から、新しい人気店まで多くのヒット商品が生まれています。
今回、自慢の逸品を持った21社の中で、最も人気だった企業をご紹介します。

ご贈答にもご自宅用にもピッタリの逸品ばかりです。大阪の女性がイチオシする商材をぜひお試しください。

2013年11月7日に行われた
第2回「グルメ女子が選ぶ! 大阪発『お取り寄せ』ランキング イベント」 にて、女性約200人に全21社の商品を試食していただき、「美味しかった」「自宅用に買いたい」「ギフトとして贈りたい」という3つの観点から投票していただいた総合ポイントによってランキングを決定しています。

参加多数の中、弊社の『栗蒸し羊羹』がみごと入選致しまた。
これもひとえに皆様のおかげと感謝致しております。
今後一層努力していい商品を提供していく所存です。
ありがとうございました。

ぜひ、下記のページをご覧ください。
https://www.sansokan.jp/lp/20131107_gourmet/

『BRUTUS』11月号に掲載されました。

あんこ特集で、当店の『栗蒸し羊羹』がピックアップされています。 詳細は、86ページです。 ぜひご覧になって下さい。

『レタスクラブ』11月10日号

【旬の味 栗SWEETS特集】 153ページに『栗蒸し羊羹』が掲載されています。
ご覧になって下さい。

『和楽』2013年 9月号

当店の蕎麦上用まんじゅうの記事が掲載されました。

日本経済新聞に掲載されました(2012年10月13日) 

本日、10月13日発行の日本経済新聞

NIKKEIプラス1 栗のお取り寄せスィーツランキングに掲載されました。

全国の栗を使った和洋菓子の中から厳選されております。

より一層おいしい和菓子を製造する所存です。

三ツ星スイーツ獲得(2011年10月26日)

日経新聞ウェブ版にて
半年ぶりに、三ツ星スイーツが発表されました。
突然の記事掲載でびっくりしている間もなく、ご注文が殺到して店頭社員はビックリ。

事前に取材問い合わせがありましたが、まさか三ツ星推薦を頂くとは知りませんし、発表も何もお聞きしてなかったので、商品の製造原料手配で大変でした。

大変うれしい受賞でより一層責任を感じております。
今後のおいしい商品製造の励みになりました。

朝日放送 『ここいろ』放映 (2013年5月21日(火))

ABC朝日放送 5月21日(火)19:00~
番組名:『ここいろ』
提供 :大阪ガス    
心斎橋老舗特集

http://asahi.co.jp/kokoiro/backnumber/20130520.html#jumpTuesday

本店界隈の心斎橋の特集になります。
今回弊社の『花豆羊羹』の製造模様が放映されます。
餡の製造から商品の製造販売を自社で全て行っているのは、 心斎橋界隈では大変珍しいです。
戦後神戸から大阪に移転してきて60年は経過しました。
いつの間にか心斎橋界隈の老舗になっております。
取材中に感じましたが、昔の船場・島之内の風習や慣例が全て消えていってます。
番頭さん・丁稚さん。こいさん・こぼんちゃんなどの呼び名も消えました。
私の子供の時の時代が大変懐かしいです。